[
トップページへ
] [
他の月を見る
]
(
2008/09
← 2008/08 →
2008/07
)
2008/08/31(日)
網戸
久しぶりの晴れ間。午後、時間がとれたので、気にかけていたお勝手の収納網戸の付け替え。相変わらずの才覚の無さと不器用さに、我ながらあきれた。暗くなったころにようやく、欠陥が目立つ網戸が何とかできた。
2008/08/30(土)
雨
昨日から雷がらみの雨続き。今日は楽しみにしていた午後からの行事が中止に。
午後、床屋へ行って、新寺小の用地買収が、市が提示した価格に地主が不満で、一時頓挫していると聞いた。サッカー場用地の買収価格が、時価の2倍だったから、それを基準にすれば安く感じて当たり前だ。サッカー場反対の市民運動の盛り上がりに対抗して、地主のほっぺたを札束で叩くような用地買収をしたツケは、一世代は続くだろう。本当に馬鹿な政策選択をしたものだ。
2008/08/27(水)
きょうの市民の会
夜の会合は、岡田市議から簡単な近況報告の後、9月議会の一般質問について。今回は、市営墓地がテーマだ。
タリバンによるペシャワール会員の殺害事件。ペシャワール会の会報を時折読んでいただけに、なんともやり切れない気分。米軍に追随することによる、現地での対日感情の悪化に対する責任を、政府はどう考えているのだろう。
2008/08/26(火)
法テラス
午前中、八幡宮で「乙女の舞」の練習への立会い。今年の小6の女子は、素直な子ばかりのようだ。
午後、初めて、自己破産申立の依頼者へ法律扶助を得るために、岡崎市役所内の法テラスへ。扶助金額が低いのは気に入らないが、扶助の認定は得た。
2008/08/24(日)
「乙女の舞」講習会
午前中、上野町区民会館で、神社庁高橋分会の「乙女の舞」指導者講習会。まじめな受講生ばかりで、無事に終わった。
2008/08/23(土)
囲碁
午後、暇ができたので、久しぶりに調査士会の囲碁同好会に顔を出しに、名古屋へ。ほとんど進歩がないことを反省。
2008/08/22(金)
司法書士研修会
夕方から、司法書士会の支部研修会で岡崎へ。30代の若き男女の会員が、物怖じせずに講師を務めてくれたのに感嘆。
2008/08/21(木)
設楽ダムを問う直接請求
朝刊で、設楽ダムの是非を問う住民投票署名運動が開始されたことを知った。かつてサッカー場問題で署名運動を担った者として、運動の成功を願うばかりだ。目標の2千人を達成してほしいものだ。
2008/08/20(水)
きょうの市民の会
夜の会合は、岡田市議が視察研修で欠席のため、四方山話。医療センターのあり方についての話題から、産婦人科医の帝王切開に関する刑事裁判の話題へ。無罪判決にホッとしたという感覚で、皆が一致。産婦人科医と小児科の医師不足はどうしたらいいのだろう。
2008/08/19(火)
分会会計
午後、24日の理事会に備えて、久しぶりに神社庁の分会会計の処理。意外と手間取った。
2008/08/17(日)
いろいろ
朝、小学生野球18チームの夏季大会の開会式。
午後、事務所の書類整理。
夜、秋季例大祭に備えての各種団体との打ち合わせ会。無事にすんだ。
2008/08/16(土)
印刷
午後、仲間に頼まれたチラシの印刷。ほぼ半日かかった。
2008/08/15(金)
月次祭
午前中、八幡宮の月次祭。いよいよ秋の例大祭へのスタート・ラインに立った感じ。
2008/08/13(水)
お盆
夕方、お盆のお墓参り。
日中は、盆休みでなければ準備ができないという依頼者があって、それなりに忙しい一日だった。
2008/08/12(火)
檀那寺
朝から、檀那寺での盆行事に参加。「歎異抄」第1章を素材にした法話は、聴かせるものがあった。
午後から夜にかけて、盆休みだからと、当てにされた司法書士業務あり。
2008/08/11(月)
病気見舞い
午後、中学時代の同級生の病気見舞い。脳梗塞でビハビリの最中だった。明日はわが身の思いあり。
2008/08/09(土)
盆踊り
夜、町内の盆踊り大会。バザーの出店の増加につれて、人の出が多くなった感じ。踊っている人の数が増えたとは言えないところが問題だ。
2008/08/07(木)
二つの会合
午後、行政書士会の支部研修会。実務に沿ったテーマもあって、それなりに収穫があった。
その後、役員会があって夕食を相伴して、フィリピン・トヨタ労組についての小会合へ。今後、労連系労組との連帯をどう考えるのか、むつかしい問題を抱えつつ散会した。
2008/08/06(水)
きょうの市民の会
夜の会合は、テーマが絞れず、積極的な話題提供もなく、中途半端で終わった。「我々はどこへ行こうとしているのか、それが問題だ」。
2008/08/05(火)
みどり東海
夕方から、天白区で「みどり東海」の今後をテーマに、暑気払い会。愉快に飲んで、飲みすぎたため、「小林の指示には同意できない」「そうか、大いに結構だ。俺はやめた」という会話で終わった。当分の間、名古屋へ出ることは自粛しようと思う。
2008/08/03(日)
特記事項なし
昨夜、八幡宮で高橋町自治会の盆踊りがあるというので、午後8時ごろ様子を見に出かけたが、8時からは抽選会というので帰ってきた。
今日は朝、天神墓地の一斉清掃。
昨日から、時間が取れたので、堅物書物の読書に挑戦を始めた。
2008/08/01(金)
月次祭
午前中、八幡宮の月次祭。
福田政権の内閣改造。明らかに「小泉否定」内閣だ。僕は、ハッキリと「反小泉」と言った方が内閣支持率が上がると思うのだが、「なしくずし的反小泉」に世論がどう反応するのかに興味がある。
(
2008/09
← 2008/08 →
2008/07
)
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy