会報第10号 15年9月24日 発行
1ページ2ページ3ページ4ページ

「市民講座」の開設と
「市民の会」の今後の活動に関するアンケートのお願い

 私たち「とよた市民の会」では、過去、(株)枝下のダイオキシン問題や新清掃工場建設問題、ペシャワール会の活動から見たアフガニスタンの実情などの学習会・市民集会を実施してきました。
 そして、今後は、新たなスタートとして、会の名称変更や定期的な「市民講座」の明確を検討しています。

「市民講座」にご参加ください。
 これまでの「とよた市民の会」の活動は、毎週水曜日夜の事務局会議で、代表である岡田市議の報告を基に、豊田市政にまつわる問題を中心に議論をし、広く市民に訴え、ご意見を聞きたいというテーマにぶつかったばあいに、市民集会を呼びかけるというものでした。
 しかし残念ながら、事務局会議へはもちろん、市民集会へのみなさんのご参加も、けっして芳しいものではありませんでした。
 そこで、みなさんと事務局のメンバーとの問題意識をできるだけ共通にするために、これまでの活動に加えて、定期的な市民講座の開催を思い立ちました。目的は、市民のみなさんにできるだけ参加していただくということですので、テーマや開催日時などについて、みなさんのご意見を伺いたく、アンケートをお願いすることにしました。

テーマや開催日時についてアンケートにお答えください
 事務局会議での議論では、開催回数は年3〜4回程度、開催日時については、平日の夜か土日の午後かで、いまだに迷っています。
 テーマについて意見交換をしたところ、財政(税金の使い方)、環境、エコ・エネルギー、原子力、福祉、医務、教育、公共交通、労働運動等々と、さまざまな意見が出ました。また、同一テーマで連続講座をもつのか、1回ごとに異なったテーマにするのかについても、結論は出ていません。

以下よりアンケートをお願いいたします。
 どうか、みなさんの積極的なご意見をお寄せ下さいますようお願いします。
市民の会の活動に関するアンケート
あてはまるものにチェックを付けてください
Q1:あなたは、今まで開催してきた市民集会などに
   今後も参加したいと思いますか?
ぜひ参加したい 都合がつけば参加したい
テーマによっては参加したい 参加する気はない
Q2:上記の市民集会とは別に年間計画に基づいた
   市民講座を行った場合、参加したいと思いますか?
ぜひ参加したい 都合がつけば参加したい
テーマによっては参加したい 参加する気はない
Q3:参加したい市民講座のテーマは?(複数回答可)
人権 平和 税金 福祉 医療 教育
環境 経済 防災 その他→
Q4:今後の市民の会の活動に参加できるものは?(複数回答可)
定例会参加 市民集会 市民講座企画運営
市民集会、市民講座参加 会報作成 ビラ配り
Q5:市民講座に参加可能な日時は?(複数回答可)
平日    午前  午後  夜間
土曜    午前  午後  夜間
日曜    午前  午後  夜間
Q6:その他 ご意見ご希望など (任意)
ご住所 (任意)
お名前 (任意)
メールアドレス (任意)
※このメールは小林収に送られます
 

1ページ2ページ3ページ4ページ

Copyright (C) Toyota Citizens Associations 2003. All Rights Reserved.